歩道橋の渡り方について(バイクコース)
バイクコースにある歩道橋の渡り方について、ご確認をお願いいたします。
【優先順位】
早く戻ってきた(復路)選手と行き(往路)の選手が重複した場合は、
復路の選手が優先です。往路の選手は、歩道橋手前で待機してください。
スタッフの指示に従って通行してください。
【注意事項】
バイクを担いで渡ることは禁止です。必ず、手押しで渡ってください。
また、下りの時は、事故防止のため、ブレーキを握りながら降りてください。
【往路】
1.歩道橋5m手前で下車
2.歩道橋は、バイクを手押しで渡る。(階段にはスロープがあります。)
3.ブレーキを握りながら歩道橋を下りる。(階段にはスロープがあります。)
歩道橋を下りてもバイクに乗らず、手押しのまま小学校敷地内のコースに移動。
※小学校敷地内は、裏門を抜けるまでバイクを手押しで走行します。
【復路】
1.歩道橋5m手前で下車
2.歩道橋は、バイクを手押しで渡る。(階段にはスロープがあります。)
3.ブレーキを握りながら歩道橋を下りる。(階段にはスロープがあります。)
0コメント